成功する人間は…4% その②
こんにちは、こんばんは、おはようございます。
藤島高校・高志高校・福井大学附属義務教育学校・上位校合格請負塾
夢盟塾福井校の原谷です。
さて、4%のお話の続き。
福井県の中学生人口と藤島高校入学者に当てはめてみましょう。
福井県の中学3年生の人口・・・約7000人
藤島高校の定員・・・324人
324÷7000=0.04628…
こうやってみると、やはり
藤島高校に合格できるのは、福井県の中学生の約4%強
ということになりますね。
この4%の人間になるのは、どうすればいいのでしょう?
神に選ばれなければいけないのでしょうか?
運でしょうか?才能でしょうか?
いいえ、違います。
努力を継続すること。
こと勉学、および世の中の大半のことにおいては、
その一言につきます。
なぜならば、8割の人間は努力を始められず、
努力を始めた人間のうち8割は努力を継続できないのですから。
努力を継続することができれば、
96%の人間は周りから勝手にいなくなっています。
鉄棒ぶら下がりゲーム、やったことありますか?
最後まで鉄棒にぶらさがっていた人の勝ち。
要はあれです。
ただし。
努力を続けるには、覚悟が必要です。
周りの人間が脱落しても、自分は決して辞めない。
むしろ周りが脱落してくれるからこそ、自分は輝く。
決して辞めない覚悟。
それが、4%の人間になる資格です。
これから私が作る 夢盟塾 に入ろうとする人。
4%の方はいつでもウェルカム。
一緒に励みましょう。
そうでない方。
まず20%の人間になりましょう。
80%の人間ならば、残念ながら、おさらばです。
これを読んだ人が
20%になり、ゆくゆくは4%になってくれることを願います。