「ついで」の積み重ね
こんにちは、こんばんは、おはようございます。
藤島高校・高志高校・高志中学校・福井大学附属義務教育学校
上位校合格専門塾 夢盟塾福井校の塾長です。
今年初の積雪。
みなさん、お怪我はありませんか?
雪を見ると思い出すのは、二年前の豪雪。
特に福井の皆さんは、大変でしたね。
私の住む金沢でも、中々にパニックでした…
私は福井の中でも山間部の生まれですので、
雪が積もる、なんてことは、当然起こることです。
ですから、町全体が雪に慣れていますし、
みなさん、事のついでに雪かきをしますよね。
この、「ついでの雪かき」ってのが、
いざというときに困るかどうかを左右するんですよね。
ついでに雪かきしていれば、いざドカ雪になっても、さほど困らない。
重い腰を上げないと雪かきしない人は、いざドカ雪が降ると、すでに手遅れ。
勉強も、同じですね。
「ついで」にやっちゃおう。
そうやって、フットワークを軽くして勉強に臨める人は、
その積み重ねで演習時間が伸びていく。
「ついで」の積み重ねが、人生において重要、なのかも!?