籠塾 ~秋休みの風景~
福井市小中学校は、今日まで秋休み。
秋休みということで、みなさん、羽を伸ばしまくってますか?
羽が伸びすぎて、天使になって地上(日常)に戻れない人もいますかね。
夢盟塾福井校の様子はと言いますと…
14時の開校から、バリバリっす。
ただでさえ少ない机が、一瞬で埋まりました。
教室に来たら、国語読解スタート。終わった子から、それぞれの課題へゴー。
しかも、平然と22の閉校まで、やっていく子もいます。
籠城ならぬ、「籠塾」です。
いや、私の方から何時に来なさいとか、何時までいなさいとか、言ってないんですよ。
そういうのが、ない塾なもんで。
「今日は何時から何時まで空いてるから、いつでもどうぞ。」
ただ、それだけです。それだけなのに、この子たちは平然と塾に籠ります。
「やりたい!」「やらなきゃ!」という子たちのための教室であろうと、いつも思っています。
逆に、塾や親に、「やれ」「行け」「来い」と言われなきゃ来ない、やらない。
そんな子にとって居心地の良い塾には、なってやるもんかとも、同時に思っています。
やりたいと思っている子たちにとって、居心地が悪くなってしまいますからね。
うちの教室にはすみ分けられるほどの広さがありませんので。悪しからず。