lmt.冬期特訓『国語の冬』要綱
注)はじめに
当ページは塾生および冬期特訓参加者専用の限定公開ページです。
当ページから他の一般ページに移動することはできますが、他の一般ページから当ページに移動することはできません。
URLが記載されたメールを保存するか、当ページをブックマークすることを推奨します。
※冬期特訓終了後、当ページは閉鎖されます。
令和2年度冬期特訓『国語の冬』 要綱
◆冬期特訓 開催期間
12月22日(火)~1月4日(月)
◆冬期特訓期間中 開校日・開校時間・休校日
◆冬期特訓 各学年コース・料金表一覧
※記載されている金額はすべて税込です。
◆受講日・受講回数・時間について
・受講日・受講時間は、全て選択制です。
開校日・開校時間より、ご都合の合う時間を選んで登塾してください。
・受講回数は、各コースで定められた回数を上限とします。
参加者側の都合で定められた回数分の受講が出来なかった場合、料金の減額・返金等は致しかねます。
なお、塾長判断により、呼び出し等が行われた場合は日数として加算されません。
・登塾時間は、登塾1回あたり各コース定められた時間、教室にて演習するものとします。参加者側の都合で1回あたりに定められた時間分の演習を行わなかった場合、料金の減額・返金等は致しかねます。
なお、塾長判断により居残りが行われた場合、追加料金等は発生しません。
◆必修教科・選択教科について
・全コースにおいて、国語を必修教科とします。国語のみの受講も可能です。
・各コースで定められた教科数まで、国語以外の教科を受講することができます。
選択可能教科は、以下の通りです。
中学生…数学・英語・理科・社会
・選択した教科数に応じて、教材費が加算されます。詳細は、料金表を参照してください。
・受講開始後、選択教科を変更することはできません。ご了承ください。
◆その他
・冬期特訓中のご家庭との連絡は、公式LINEまたはメールを通じて行います。
・冬期特訓期間中における塾内規則は、通常授業時と同じになります。
冬期特訓からご参加の方は、以下の塾内規則および塾生心得を熟読してください。
規則および心得を守らない参加者に対しては、まず厳重注意を行い、その後改善が見られなかった場合、受講を中止します。
・参加者の都合で冬期特訓の受講を中止される場合、受講費の返金等は行いません。
(期間中のけが・入院等、やむを得ない理由と塾長が判断した場合を除く)
・冬期特訓中、ブログ等への掲載用に、演習中の写真・動画を撮影する場合がございます。個人が特定できない様に配慮するか、ご本人の許可を必ず得たうえで掲載いたします。もし、撮影およびブログ等への掲載を望まれないようでしたら、事前にお申し付けください。